Seminar

開催日:2021年34日(木) 他

このセミナーは終了いたしました。

令和2年度 内定者セミナー

 内定者に向けた、組織の中で求められる

 知識と能力の向上を目指すセミナーです

 

 

今年度の内定者セミナーは、新型コロナウイルス感染防止対策として、

全5回オンライン形式にて開催いたします。

 

法律や知識等を学ぶ座学系と、ビジネスマナー演習を取り入れた実践系の2コースに分け、

各コース2時間に凝縮しての実施となります。

場所を選ばずに、短時間で受講できる内容です。是非ご参加ください。

 

●「労働法とライフプランニングの基礎」編

令和3年3月4日(木) 10:00 ~ 12:30 (3/1受付を終了しました)

 

●「基本のビジネスマナー」編

第1回:令和3年3月11日 (木) 10:00 ~ 12:00  (2/15定員に達しました)
第2回:令和3年3月11日 (木) 13:30 ~ 15:30
第3回:令和3年3月18日 (木) 10:00 ~ 12:00
第4回:令和3年3月18日 (木) 13:30 ~ 15:30

※「基本のビジネスマナー」編は、4回とも同じ講義内容です。ご都合のつく回をお選びください。

 

※コース別のお申込みが可能です。

 受講者1名につきPC(タブレット・スマホ等)1台のご用意等、参加形態に要件がございます。

 下部に添付の「内定者セミナー案内書」をご確認ください 

 

【目的】

 内定者に、組織の中で仕事をしていくための基本的知識と求められる対応力、
 職業生活に必要な行動能力・コミュニケーション能力等の向上を目指す。

 

【カリキュラム】

●「労働法とライフプランニングの基礎」編

・労働法について

・ライフプランニングと職場定着の重要性

 

●「基本のビジネスマナー」編                                 
・社会人としての心構え
・ビジネスマナー(挨拶、敬語、電話応対、名刺交換)

・報告・連絡・相談
 

 

【申込方法】

以下URLよりお申込みください。(推奨ブラウザ:Google Chrome)

※セキュリティ制限等で上記フォームがご利用になれない場合は、添付の申込書をご利用ください。

https://forms.gle/zREU8G332W93HpJf7

 

※新型コロナウイルス感染症など、今後の状況次第では、事業を延期

または中止する場合があります。何卒ご了承ください。

概要

日時
・労働法とライフプランニングの基礎 
     2021年03月04日(木)10:00 ~ 12:30

・基本のビジネスマナー 
 第1回:2021年03月11日(木)10:00 ~ 12:00
 第2回:2021年03月11日(木)13:30 ~ 15:30
 第3回:2021年03月18日(木)10:00 ~ 12:00
 第4回:2021年03月18日(木)13:30 ~ 15:30
定員
・「労働法とライフプランニングの基礎」編:50名
・「基本のビジネスマナー」編:各回20名
対象
学卒予定者(内定者)
費用
無料
会場
オンライン開催(zoom)
ご参加者様より各自オンライン接続

※インターネット接続料金やPC等の機材は、
企業からの貸与等がない場合、参加者のご負担となります。

詳細情報

◆ご参加にあたっての準備物
(1)Zoomをインストールしたパソコン
(2)ヘッドセット(マイクとイヤホン)
(3)カメラ(ノートPC内蔵のものでもOK)

※(3)のご準備が間に合わない場合でも、参加自体は可能です。

 

※環境としては、有線LANでの接続、アプリケーション利用を推奨しています。
※無線LANやスマートフォン・タブレット、ブラウザからの参加も可能ですが、操作性や通信の安定性の面から上記環境を強く推奨いたします。

お申し込み

このセミナーは終了いたしました。

お問い合わせ

このセミナーは終了いたしました。

公益財団法人 熊本県雇用環境整備協会
担当:冨田・石浦
TEL.096-382-5445 (受付時間 月~金 8:30~17:15 祝除く)